「伝える」と「伝わる」

私は鉄道が好きなのですが、以前、旧型客車の撮影のために越後湯沢駅まで行った時の話。
私がホームで止まっている列車の写真を撮っていると、近くにいたおばちゃんが話しかけてきました。「昔はこんなの(古い客車)ばっかりだったんだけ ...
公開は「始まり」に過ぎない

今更、「Webサイトを作るか否か」という議論をする人はいないと思います。なぜなら現代においてWebサイトは一昔前の「固定電話」と同等、いやそれ以上の存在となっているからです。
当然、そんなことはよほど世の中に疎いか、または ...
デザインって、何?

ビジネスマンなら、必ず交換するのが「名刺」。
でも、この名刺が曲者なのです。なぜなら・・・
老眼だと文字が見えない!!
昔、親が言っていたこと…「小さい文字は見えない」が、まさか自分にも ...
知っている人は知っている?

突然ですが、ここでクイズです。
これ(↓)は何ていう名前でしょうか?
「火災報知機」って書いてあるから、火災報知機なんじゃないの?とお思いでしょうが、防災業界では「発信機」って言います。
私は以前、 ...
名刺で何を伝えるのか?

社会人になると持たなければならないのが名刺です。
いろいろなデザインの名刺がありますが、小さなスペースに結構な量の情報が詰まっています。
私も今までたくさんの名刺を頂戴しましたが、前々から気になって ...