ニュース・イベント
製品の最新情報およびイベント情報をお知らせいたします。
イベント・キャンペーン
西新宿 ITセミナー(旧・飯田橋 ITセミナー)をはじめ、イベントやキャンペーンのご案内をしています。
-
- 産業交流展2022に出展します
- 2022年10月19日(水)~10月21日(金)の3日間、東京ビッグサイト南展示棟4F(小間番号:情-66)に出展いたします。
是非弊社ブースにお越しください。
-
- 応援企画「ARで元気になろう!」を始めました
- 新型伝染病の流行・増税・物価の値上がりなどにより、今、社会全体が停滞しています。「この状態を何とかしたい」… 私たちは微力ながら、ちょっとでも元気を取り戻すためのお手伝いをさせていただきたいと思い、当企画を立ち上げました。集客に・魅力紹介に・プロモーション等々に、ARを利用しませんか?3ヶ月間、マーカー個別契約を無料でご提供します!無料期間だけご利用いただいて全く問題ございません。皆様のご応募をお待ちしています!
-
- 2020年1月17日 西新宿 ITセミナー(旧・飯田橋 ITセミナー)開催
- 第16回:「待ったなし!2020年オリンピックと働き方改革 〜 IT部門の情報整理 〜」を開催いたします。
-
- 2019年11月28日 西新宿 ITセミナー(旧・飯田橋 ITセミナー)開催
- 第15回:「メールセキュリティ対策の基礎知識 〜 マルウェア、フィッシング対策から誤送信まで 〜」を開催いたします。
-
- 2019年8月22日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第14回:「働き方改革とクライアントバックアップ」を開催いたします。
-
- 2019年6月21日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第13回:「働き方改革、テレワークとIT活用 〜SWANStor事例と最新機能〜」を開催いたします。
-
- 2019年4月25日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第12回:「バックアップ&BCP対策最新トレンドと、テレワーク実施でのセキュリティ留意点」を開催いたします。
-
- 2018年12月06日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第11回:「徹底防御。運用負荷の少ないマルウェア対策「AppGuard」のご紹介 〜米政府機関をマルウェアから守って18年の実績〜」を開催いたします。
-
- 2018年10月25日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第10回:「GDPRの影響と個人情報保護の基礎知識」を開催いたします。
-
- 2018年8月28日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第9回:「最新セキュリティインシデントの傾向と対策(2018年夏)とメールセキュリティ対策について」を開催いたします。
-
- 2018年6月20日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第8回:「最新ハッカーレポート」+「コミュニケーションロボット『NAO』デモンストレーション」を開催いたします。
-
- 2018年4月18日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第7回:「RPAよりも簡単で低コスト『Jedox』という新発想 〜Excelの機能を拡張し、部門情報をリアルタイムで集計、分析可能に〜」を開催いたします。
-
- 2018年2月20日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第6回:「クラウドとAIがもたらす働き方改革、第四次産業革命」+「緊急レポート:コインチェック社の不正送金事件、何が起きたのか」を開催いたします。
-
- ランサムウェア対策に必須なPCのバックアップを簡単・安心・低価格で!好評につき「SWANBackup体験キャンペーン」を延長いたします。
-
- 2017年12月12日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第5回【年末特別セミナー】:「災害、ランサムウェア等に備えるバックアップ最新技術 〜CDM(コピー・データ・マネジメント)、クラウドによるコスト削減&RTO改善〜」を開催いたします。
-
- 2017年11月21日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第4回:「働き方改革とそのセキュリティ対策について」を開催いたします。
-
- [キャンペーン]ランサムウェア対策に必須なPCのバックアップを簡単・安心・低価格で!「SWANBackup体験キャンペーン」実施中です。
-
- 2017年9月26日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第3回:「セキュリティインシデント総括&情報漏洩ケーススタディ」を開催いたします。
-
- 2017年8月22日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第2回:「東京五輪とテレワーク 〜IT部門への影響の考察〜」を開催いたします。
-
- 2017年7月25日 飯田橋 ITセミナー開催
- 第1回:「クラウド・バックアップの衝撃」を開催いたします。
ニュース
新発売やバージョンアップなどの製品情報をはじめ、弊社に関わる情報をお知らせしています。
-
- 現場主導で継続的に業務の改善が行える、問題点発見・改善サポートツール「Metasonic(メタソニック)」を販売開始
- 現場主導で業務の細部まで「見える化」し、短時間で合理的に現場の課題を把握することで継続的な業務改善を可能にする「Metasonic」の販売を開始いたしました。
-
- 「Interactive Library for Notes」販売終了のお知らせ
- 2023年3月31日をもちまして、同製品のライセンス発行及びインストール対応、保守契約の更新依頼等を含むサポートを終了いたします。弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございました。
-
- 公共入札参加と受注獲得のお手伝いをする「官公庁入札サポート」を提供開始
- 年間20兆円以上とも言われている巨大市場への参入をお手伝い。お客さまの要望に応じた精度の高い入札情報をタイムリーにお届けする「官公庁入札サポート」の提供を開始いたしました。
-
- スマホを使ったリモートコンシェルジュツール「LiveTaskyell(ライブタスケル)」を提供開始
- 音声だけでは伝わらない情報も、ライブ映像があれば簡単に伝わる!アプリのインストール不要で手軽にライブ映像の共有が行える、リモートコンシェルジュツール「LiveTaskyell」の提供を開始いたしました。
-
- オリジナルのARコンテンツを簡単に制作・配信できる「WaiWai AR」に、しながわ水族館様のご利用例を追加しました。
- しながわ水族館様はWaiWai ARを利用して、お客様が非接触で楽しめるスタンプラリーを実施いたしました。「隠れることが上手い生物」をマーカーとして6箇所に設置し、スマホをかざした時にそれぞれの生態を解説すると同時にスタンプを取得できるように設定。達成者にはしながわ水族館様からさまざまなプレゼントが用意され、お客様からは多くの喜びの声が聞かれました!
-
- 低コストですべてプロにお任せいただける映像撮影・配信サービス「WaiWai LIVE(わいわいライブ)」を提供開始
- 撮影のための機材やスタッフを用意することも、配信サービスの契約を行う必要もなし!低コストで映像の撮影・配信をすべてプロにお任せいただける、クオリティの高いライブ映像撮影・配信サービス「WaiWai LIVE」の提供を開始いたしました。
-
- アプリの作成・運用をノンプログラミングで行える「WaiWai eBK(わいわいeBook)」を提供開始
- アプリの作成・運用はノンプログラミングでOK! 簡単×高機能×低コストなeBook制作・配信サービス 「WaiWai eBK」の提供を開始いたしました。
-
- 中国語翻訳サービスに「街で見かけた変な中国語」コーナーを追加
- ちょっとした中国語でお悩みの方のお役に立つ「(彩)ワンポイント中国語!」に、「街で見かけた変な中国語」コーナーを追加いたしました。
-
- 月額3,000円から!誰でも・どこでも・簡単に始めることができる顔ハメ看板「ご当地顔ハメ™」を提供開始
- AR(Augmented Reality=拡張現実)を利用した顔ハメ看板配信サービス「ご当地顔ハメ™」の提供を開始いたしました。
撮影した画像はすぐにInstagramやTwitterなどSNSにアップすることができるのでPR効果に優れ、季節ごとやイベント時の差し替えも簡単。またユーザーにダイレクトメールを送信すれば、リピーターの獲得にも効果アリです!
-
- ファイルサーバーをそのまま情報共有ポータル化する、全文検索・文書共有システム「FileBlog(ファイルブログ)」を販売開始
- Windowsのエクスプローラーと同様のファイル一覧・ファイル操作をWebブラウザ上で実現。検索スピードも非常に高速な全文検索・文書共有システム「FileBlog」を販売開始いたしました。
-
- オリジナルのAR(Augmented Reality=拡張現実)コンテンツを簡単に制作・配信できる「WaiWai AR(わいわいAR)」を提供開始
- 紙面では伝えきれない情報をスマホで分かりやすく表現。無料のスマートデバイス用アプリ「COCOAR」を利用することで、動画や音声・画像・Webなどをスマホ / タブレットで表示する「WaiWai AR」の提供を開始いたしました。
-
- 稼働中のIT資産を活かしながら最新の製品や設計に置き換える「モダナイゼーションサービス」を開始
- 「PowerBuilderから.NETへの移行、OracleからSQL Server / PostgreSQLへの移行、ソースコードからドキュメントを生成」の3つの「モダナイゼーションサービス」の提供を開始いたしました。
-
- 38言語に対応したネイティブ翻訳サービスを提供開始
- Quick & high Qualityな翻訳を。24時間対応・最短30分・選べる品質。38言語に対応したネイティブ翻訳サービスを提供開始いたしました。
-
- 制作事例掲載
- 「カタログ・Webサイト・動画制作」ページにスキャネット株式会社様の制作事例を掲載いたしました。
-
- OSSセキュリティ&コンプライアンス管理ソリューション「WhtieSource(ホワイトソース)」を販売開始
- OSS利用にまつわるリスクや問題を自動で把握・指摘することができるOSSセキュリティ&コンプライアンス管理ソリューション「WhtieSource」の販売を開始いたしました。
-
- 文書・コンテンツ情報管理ソリューション「SmartDocs(スマートドックス)」を販売開始
- 情報の保全を完全に自動化。企業内の重要情報を効率よく保存・バックアップ・共有・送付できる文書・コンテンツ情報管理ソリューション「SmartDocs」の販売を開始いたしました。
-
- 導入事例掲載
- SWANStor導入事例に応用電機株式会社様の事例を追加いたしました。
-
- オリジナルARコンテンツ作成・配信サービス「COCOAR(ココアル)」を提供開始
- チラシやパンフレットでは表現しきれなかったさまざまな情報を、スマートフォン・タブレットでわかりやすく表示するオリジナルARコンテンツ作成・配信サービス「COCOAR」の提供を開始いたしました。
-
- ソーシャルビッグデータ報告書作成サービス「Business Compass(ビジネスコンパス)」を提供開始
- ソーシャルビッグデータを用いて「市場の動向」、「自社や競合他社の評判」、「風評被害の有無」などを解析する報告書作成サービス「Business Compass」の提供を開始いたしました。
-
- 導入事例掲載
- SWANStorの導入事例を掲載いたしました。
-
- ビジネス向けバックアップサービス「SWANBackup(スワンバックアップ)」を提供開始
- 面倒なデータのバックアップを簡単・安心に行うことができるビジネス向けバックアップサービス「SWANBackup」の提供を開始いたしました。
-
- セキュアリモートアクセスプラットフォーム「SWANStor(スワンストア)」を販売開始
- 社内業務サービスにアクセスする際に必要となるセキュリティ機能を提供するセキュアリモートアクセスプラットフォーム「SWANStor」の販売を開始いたしました。
-
- あらゆるサイバー攻撃を遮断するセキュリティサービス「攻撃遮断くん」を販売開始
- 月額わずか10,000円〜で始められる、あらゆるサイバー攻撃を遮断するセキュリティサービス「攻撃遮断くん」の販売を開始いたしました。
-
- 統合メールソリューション「SPAMSNIPER(スパムスナイパー)」を販売開始
- スパムメール / ウィルスメール対策と誤送信対策が1つになった統合メールソリューション「SPAMSNIPER」の販売を開始いたしました。
-
- メールの誤送信問題を解決する「MAILSCREEN(メールスクリーン)」を販売開始
- 電子メールの誤送信問題を解決するオールインワンソリューション「MAILSCREEN」の販売を開始いたしました。
-
- 中国語翻訳掲載
- 「(彩)ワンポイント中国語!」ページに、公共施設を追加いたしました。
-
- 導入事例掲載
- 「Interactive Library for Notes」ページに、スマートインサイト株式会社様の導入事例を公開いたしました。
-
- Lotus Notesに蓄積されたデータを活用するための汎用ライブラリ「Interactive Library for Notes Ver.3」を販売開始
- リッチテキストもそのままに、Lotus NotesのデータをRDBに移行・同期することが可能。Lotus Notesに蓄積されたデータをさまざまなアプリケーションで活用するための汎用ライブラリ「Interactive Library for Notes Ver.3」の販売を開始いたしました。
-
- Lotus Notesに蓄積されたデータを活用するための汎用ライブラリ「Interactive Library for Notes Ver.2」を販売開始
- Lotus Notesのアクセス制御リスト(ACL)が取得可能。Notes式を利用して汎用的な検索も行うことができる、双方向型ライブラリ「Interactive Library for Notes Ver.2」の販売を開始いたしました。
-
- 中国語翻訳サービスを開始
- ビジネスにインバウンドに、きちんと伝えるための日本語 ⇔ 中国語(簡体・繁体)翻訳を。中国語翻訳サービスを開始いたしました。
-
- お知らせ
- 「株式会社モザイクは当社の関連会社である」と説明する会社にご注意ください。
-
- 記事掲載
- 金融専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)に、弊社の記事が掲載されました。
-
- Lotus Notesのデータの有効活用とシームレスな新システムへの移行を実現するライブラリを販売開始
- Lotus NotesとMicrosoft SharePoint等の新システムのデータを双方向で利用可能、Lotus Notesのデータの有効活用とシームレスな新システムへの移行を実現するライブラリの販売を開始いたしました。