FileBlog
ファイルブログ
ファイルサーバーをそのまま情報共有ポータル化する、全文検索・文書共有システム
ファイルサーバーの検索効率を
もっと上げたい
外出先や自宅でも
資料を参照したい
紙の文書も
検索対象にしたい
に、おまかせください!
ファイルサーバー高速検索
物件・案件・製品データ等の
大量保有ユーザ向け
Windowsファイルサーバーの文書検索をもっと速く、もっと簡単に!(1億文書クラスの大規模ファイルサーバーに対応)
- Office文書 / PDFなどの全文テキスト検索
- ファイルの全ページをプレビュー
共有文書ポータル化
多拠点展開のBtoB営業や
フィールドサービス向け
販促資料 / 提案資料 / 製品マニュアル / 技術資料 / 事例集等の各種共有文書をスマートデバイスに配信
- LAN内PCで共有文書を直接編集
- 全端末で最新コンテンツを閲覧
ペーパーレスの推進
サービス・保守および
事務の現場向け
図面 / 作業マニュアル / 顧客ファイル / 業務報告書等の大量の紙文書ストックの電子化および紙文書フロー処理の電子化を支援
- スキャンtoファイルサーバーで文書共有
- 後からいつでも全文検索・タグ管理
概要
FileBlogは、既存のファイルサーバーを「そのまま」情報共有ポータル化する、ファイルサーバー全文検索・文書共有システムです。
FileBlogはWindowsのエクスプローラーと同様のファイル一覧・ファイル操作をWebブラウザ上で実現しています。そのため誰でも使いやすく、新たに操作を覚える必要がありません。
一般的な検索システムとは違い、検索範囲はフォルダを選択することで予め絞り込めるため、すばやく効率的に検索を行うことができます。また検索機能を使用せずにフォルダーツリーを辿ることで目的のファイルにアクセスすることもできます。
FileBlogはファイルサーバーに特化した製品であるため検索スピードも非常に高速で、ストレスを感じません。
特長
FileBlogはファイルサーバーに特化した製品であるため、数々の優れた特長があります。
操作性 × 高速検索
Windowsのエクスプローラーと同様の操作性をWebブラウザー上で実現しています。
一般的な検索システムと違ってフォルダ階層が表示されるため、検索範囲をフォルダで絞り込み、すばやく効率的に検索を行うことができます。また検索機能を使わずにフォルダーツリーを辿ってファイルにアクセスすることも可能です。
また検索も非常に高速で、ストレスを感じません。
マルチデバイスに対応
PC(Win / Mac)はもとよりスマートフォンやタブレットにも対応しています。もちろんiOS / Androidのどちらにも対応しているため、端末を選びません。
デバイスに応じて表示を最適化するので、いつでもどこでも快適に利用することができます。
ファイル内容をプレビューで確認可能
Microsoft Office文書やPDFファイルをはじめ、CAD図面(.dwg / .dxf等)*1やDTPファイル(.ai / .eps / .psd / .indd)*1など、アプリケーションをインストールしていなくても主要なファイル形式の全ページフルサイズプレビューが可能です。
*1 オプション対応となります。その他のファイル形式については別途お問い合わせください。
文書に管理用タグを追加可能
任意のファイル / フォルダに管理用のタグを付与することで、さまざまな文書の管理に応用できます。
属性情報はアクセス権に基づいて、テキスト型 / 数値型 / 日付型の属性値を登録できます。属性の登録はCSVファイルをアップロードすることで、複数ファイル / フォルダに対して一括で行うことも可能です。
付与した属性値は全文検索および詳細検索の対象になり、文書検索をさらに使いやすくすることができます。
簡単導入・簡単運用
FileBlogは導入も運用も簡単に行うことができます。
文書の初期登録不要
ファイルサーバー上のフォルダーをそのままWeb共有するため、導入時に面倒な文書の初期登録作業が不要です。
データベース不要
データはファイルシステム上に保持されるため、データベースを必要とせず、運用が簡単です。
ユーザー登録不要
Windowsドメインのユーザー認証を利用できるため、面倒なユーザー登録作業が一切必要ありません。
権限設定不要
フォルダーおよびファイルのアクセス権限は、Windows上で設定したものがWeb上でも有効になります。
動作環境
サーバー(FileBlogインストール端末)
項目 |
内容 |
OS | Windows Server 2012 Windows Server 2012 R2 Windows Server 2016 Windows Server 2019 FileBlog Ver3.9.0以降は64bitのみ対応しています。 ユーザー数分のWindows CALが必要です。 評価利用環境として、Windows 8.1 / 10でも稼働します。 |
CPU | Core i3 / XEON以降の最新世代マルチコアCPUを推奨します。 |
メモリー | 4GB以上 |
HDD容量 | プログラム容量は1GBの空き容量を必要とします。 運用には4GB以上の空き容量を必要とします。 空きディスク容量は対象のデータ件数およびファイルサイズにより大きく変わります。(詳細はお問い合わせください。) |
その他 | .Net Framework4以上を必要とします。 FileBlog Ver3.9.0以降は.Net Framework4がインストールされていない環境には導入できません。 |
クライアント(FileBlog利用端末)
項目 |
内容 |
対応ブラウザ(PC) | Microsoft Edge Safari Firefox Chrome InternetExplorer 6,7,8,9,10はサポート対象外です 64bit版の「ブラウザ」では、直接ファイルオープン機能は動作しません。(ブラウザは、64bit OSでも32bit版が大多数を占めています。) Firefox・Chromeは、なるべく最新のものを推奨します。 FirefoxはWindows版のみ対応しています。Mac版では一部の機能が動作しない可能性があります。 Safariでは、一部の機能が制限されます。(ファイルのアップロード時に同時に選択できるファイル数に制限があるなど。) 直接ファイルオープン機能用のFileBlog Clientは、Windows OSのPCのみに対応します。 |
対応ブラウザ(モバイル) | Safari Android標準ブラウザ Chrome iPhone / iPad / Android端末各種の上記ブラウザで動作します |
ライセンス価格
-
年間(サブスクリプション)ライセンス
ー 100ユーザー・100万文書の場合の例 ー
初 年 度:572,000円(税込)
次年度以降:343,200円(税込)初年度の金額には保守サポートが含まれています。
-
売り切りライセンス
ー 100ユーザー・100万文書の場合の例 ー
ライセンス費用:1,029,600円(税込)
保 守 費 用:171,600円(税込)導入時は[ライセンス費用 + 保守費用]が必要です。
ライセンス価格はユーザー数と文書数によって変動します。詳細はお問い合わせください。