飯田橋ITセミナー アーカイブ

セキュリティ・基盤・運用管理・新技術など、ITに関する最新トピックをご提供

西新宿 ITセミナー(旧・飯田橋 ITセミナー)Archive


こちらに掲載のセミナーは過去に開催されたものです

第8回:
「最新ハッカーレポート」+「コミュニケーションロボット『NAO』デモンストレーション」

[ 開催日 ]2018年06月20日(水)15:00〜17:00
[ 会 場 ]エリアビイジャパン株式会社(飯田橋)
[ 定 員 ]20名(参加費無料・事前申込制)
最新のセミナー情報はこちら

概要


ハッカーの実際の思考や行動の調査を行うセキュリティ企業Nuix社のブラックレポートは、世界中のセキュリティ関係者から高い評価を得ています。次回の飯田橋 ITセミナーでは、Nuix社日本代表の長谷一生様より「Nuixブラックレポート2018」について講演いただきます。

また最近テレビでも話題のコミュニケーションロボット「NAO」のデモと導入事例のお話を、日本サード・パーティ株式会社 須佐亮太様よりさせていただきます。

プログラム


1.「ハッカーの思考を解読する − Nuixブラックレポート2018」

講師:Nuix Japan 日本代表 長谷 一生

プロのハッカーに対して行なわれるNuix社のハッカー調査は注目すべき内容となっています。それは、セキュリティ担当者の思い込みや実際のハッカーの思考を明らかにするものです。
一般のセキュリティ調査ではベンダーや顧客視点からのサイバーセキュリティ状況を調べていますが、Nuixの調査はハッカーに対してアンケートを行って調査をしています。

Nuixブラックレポートには他では見られない以下のようなデータが掲載されています。

  • ハッカーがネットワークへ侵入するのにかかる時間
  • 最もハッキングしやすい業界
  • 攻撃者が最も打ち破りにくい防御メカニズム

組織がサイバーセキュリティ戦略を立てるとき、IT・法務・リスク管理・人事などの部門が協力して対応していると思いますが、おそらく組織の重大なデータを盗もうと企んでいる人たちをその席には招いていないでしょう。Nuixブラックレポートはこの攻撃者の視点を提供するものです。

2.「コミュニケーションロボット『NAO』導入事例のご紹介」

講師:日本サード・パーティ株式会社 営業統括企画本部 ロボティクスAI担当 セールスマネージャ 須佐 亮太

ソフトバンクロボティクス社製「NAO」は、教育ソリューションとして活用されることも多いロボットです。当セッションではロボット介護導入促進事業での成果や銀行での受付システム、病院導入、展示会での活用などをご紹介します。
当日は複数台のNAOをお持ちします。質疑応答の時間では、実際のロボットに触れたり、デモをご覧いただけます。

開催概要


日時

[ 開催日 ]2018年06月20日(水)15:00〜17:00

会場

株式会社エリアビイジャパン(東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル4階)
→アクセス…[ JR 飯田橋駅より]徒歩3分、[ 地下鉄 飯田橋駅より]徒歩各数分(東京メトロ有楽町線 / 東西線 / 南北線、都営地下鉄大江戸線)

定員

20名(参加費無料・事前申込制)

参加お申し込み方法

このページの「セミナー参加お申し込みフォーム」に必要事項を記入の上、送信してください。送信が完了いたしましたらお申し込み確認のE-mailを返信させていただきます。
なお定員となり次第締め切らせていただきます。

参加お申し込み


当セミナーは終了いたしました。

最新のセミナー情報はこちら

注意事項


開催内容の変更の場合について

プログラムや開催日時等は、都合により変更する場合がございます。変更する際には本ホームページにて告知させていただきます。

セミナーの参加について

参加申込数が定員を超過した場合や、競合関係にあたる企業様・個人様、また本人確認が取れない場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。

お名刺について

当日は受付にてお名刺を頂戴いたしますので、ご持参いただけますようお願いいたします。

個人情報について

エリアビイジャパン株式会社および株式会社モザイクの両社の、セミナーのご登録に関するお問い合わせとご案内、今後のセミナーや両社の製品に関するご案内の用途に限り利用させていただきます。
両社の個人情報保護規定は「エリアビイジャパン株式会社 プライバシーポリシー」および「株式会社モザイク 個人情報保護方針」をご覧ください。

お問い合わせについて

ご提供いただいた個人情報についてご不明な点等、その他お問い合わせにつきましては株式会社モザイク セミナー事務局までご連絡ください。